webinarシリーズ、今年度の第2回目は、早瀬昇先生による『企業の社会貢献活動と
ソーシャルマーケティングの接点』です。
今回の内容は以下のとおりです。
「1990年代から組織的な展開が始まった日本の企業の社会貢献活動は、従来、CRM(Cause Related Marketing)とは一線を画した取り組みとして位置づけられてきました。しかし、2011年にマイケル・ポーターがCSV(Creating Shared Value)を提唱して以降、本業と社会貢献活動との連動も意識されるようになってきました。当日は、その動向について検討します。」
是非、お楽しみに!
ご視聴はこちらから↓ (恐れ入りますが以下URLよりご登録をお願い致します。) ミーティング登録 - Zoom
■ソーシャルマーケティングの公式サイトも是非ご覧ください! https://o-socialmarketing.jp/
Comentarios