4月28日より、ソーシャルマーケティングに関する公式ウェブサイトをオープンしました!
International Social Marketing Association (iSMA) , ソーシャルマーケティング研究センターの監修を受けた、世界的合意に基づく適正かつ最新な情報をお届けするサイトです。
サイトオープンの経緯などは、同志社大学のプレスリリースをご参照いただければ幸いです。
サイトオープンの初日、多くの方に閲覧していただき、本当にありがとうございました
アンケートも30件届いていました!
ソーシャルマーケティングの大切なことは「市民との共創」。
皆さんの声で、サイトをブラッシュアップしながら、皆がソーシャルマーケティングを理解し、活用して社会課題を解決する社会をつくりたいと思っています
是非、内容をご覧になって、INFORMATIONの「WHAT'S NEW」に掲載されているアンケートにご回答ください。 抽選で10名様に、新著プレゼントです!
初日にいただいたアンケートから、全ては掲載できず心苦しいのですが、以下のような声をいただきました。
【良かった点】 ◎ソーシャルマーケティングについて調べるとすごく難しく記載されているものも多く、ソーシャルマーケティング=なんとなくは分かるが難しいものという印象が付きやすかったが、このサイトはソーシャルマーケティングを知らない人でも良く理解できるように簡潔に詳しく書かれていて分かりやすかった。
◎ソーシャルマーケティングに関して、言葉の意味の説明や従来のコマーシャルマーケティングとの違い、マーケティングプロセスと順を踏んで説明されていて非常に理解しやすかったと思います。
◎一つ一つの説明が流れるようになされておりスムーズに理解できる。
◎8つの要素が紹介されているだけでなく、要素ごとに詳しい解説が載っており、誰しもが理解できる内容になっている点。
◎長い文章ではなく、要点がまとめられた比較的短い文章で説明されていて、読みやすかった。
◎デザインがトレンドや若い世代にウケそうな点、わかりやすく項目ごとにまとまっている点、特に交換についての説明がわかりやすかったです。
◎図だけでなくイラストがちょくちょく挟まれており、可愛らしく仕上がりつつ重要な部分が分かりやすく説明されていた。色味もカラフルだけど鮮やかすぎず多用しすぎずで、更にイラストが入ることで目に入りやすく理解しやすいと思う。
【改善点】 ◎今のままでも十分理解できたが、より多くの人に見てもらう為にも、閲覧者がページが開いた時に最初に画面に映る部分にもっとインパクトのある資料や文字を入れて、読んでみたい!!という興味をそそるような閲覧者の視覚的な感覚にアプローチを与えるとよいのではないかと考える。
◎Webサイトだけを見て学ぶ人はいないかもしれないが、これから学ぶ人の為に専門用語の意味を記載するのも必要と思いました。
◎()の中に英語が書かれているが、そのことで少し文章が見づらく感じた。
◎ソーシャルマーケティングを使用した具体例が記載されて、解説があると良いと思う。
◎事例を豊富に掲載すること、事例に関係した人々の声などがあるとより理解が深まると思います。
◎せっかちな人は「で、どうすればよいのか?」という、すぐに活用可能な「答え」を求めると思う。そのような人にとっては、物足りないのではないだろうか。
◎縦スクロールがちょっと長いかも
Comments